ブログ

Blog
  1. TOP
  2. その他
  3. 3.11 東日本大震災から10年目の春
その他

3.11 東日本大震災から10年目の春

2021.03.11 本部

2011年3月11日14時46分

今までに体験したことのない強い揺れから、感じたことのない恐怖が襲ってきました。これは只事ではないな、これからどうなるのだろうと、一瞬にして沢山のことが頭を駆け巡ったことを鮮明に覚えています。

 

TVには同じ東北の想像も絶する姿が映っており、ショックとしか言いようがありませんでした。

( 湖山医療福祉グループ はまなすの丘から見下ろした気仙沼本吉町 )

津波被害は甚大であり、はまなすの丘周辺も壊滅状態。

建物及び老健に入所されているお客様・職員に対する人的被害はありませんでしたが、

ライフライン途絶により、入所されているお客様・職員にも二次的な生命危機の危険が迫っておりました。

派遣支援では対応不可能と判断し、3月13日より川西湖山病院・かがやきの丘への移送を開始、5日間で96名を搬送。

受入れは無事に完了しましたが、プライバシーが十分でない狭い環境。

(かがやきの丘 通所リハビリフロア)   (かがやきの丘 リハビリ室)

 

十分なスペースはなく、1人ひとりに寄り添う看介護は不十分。

情報の少ない中でのケアや人員不足、休日となれば燃料確保のために開いているスタンドを探したり等、心も体も落ち着ける時間は正直なく、職員の不安や疲労もピークとなります。

 

しかし、全国のグループの皆様の支援に励まされ、その思いが心の支えとなり、私達のパワーとなりました。

お客様の生活を支えて頂いたこと 深く感謝いたします。

 

そして、慣れない環境で生活しなければいけない方々、避難されたお客様と接することで、身体のケア以上に、心のケアが大切な仕事の一部だと深く感じることができました。

 

震災から10年を迎えようとしていた2021年2月13日

東日本大震災の「余震」とみられる震度6強の地震が東北地方を襲いました。

一気に10年前に引き戻され、不安な夜を過ごした方が沢山いたと思います。

 

「当たり前の日常」が当たり前でなくなった3.11

自然災害はいつ起こるか分かりません。

被災地の方々の心の傷、失ったものの多さ、これからもその現実と向き合って生活していかなければいけないことを何年経っても忘れずに、過去の事と捉えるのではなく未来への教訓として伝えていくこと大切にしたいです。

 

令和3年3月11日 医療法人社団 緑愛会 事業本部 青木